このサイトには広告リンクが含まれます。

【医療費控除覚え書き3】書類を完成させて郵送する

医療費控除の続きです。

前回↓は、確定申告書等作成コーナーで書類を作りました。まずはそれを印刷します。

【医療費控除覚え書き2】確定申告書等作成コーナーで書類を作る
前回↓の続きです。 医療費の領収書を元に医療費集計フォームの入力ができたので、次は確定申告書等作成コーナーです。 前回と同じく、イメージをつ・・・
スポンサーリンク

印刷しました

というわけで、我が家のプリンタで印刷。
印刷した書類

うちは今回、全部で8枚の書類があります。

 ・確定申告書B 第一表、第二表
 ・添付書類台紙 1枚
 ・医療費控除の明細書 2枚 ※入力件数によって、枚数が変わります
ここまで提出用。

 ・確定申告書の控え 2枚
 ・「提出書類等のご案内」 1枚
これら3枚は、控えおよびメモです。

確定申告書を仕上げます

作成時に空欄にしていたところを埋めます。
私は提出日と、マイナンバーを手書きで記入。
第一表には、印鑑も押します。
確定申告書第一表

他にも、字数制限で書ききれなかった項目などあれば、書き込みます。

最後に住所氏名など入力間違いがないか、もう一度確認するとよいでしょう。

添付書類を用意します

確定申告書類を提出する際、以下の2点は、必ず必要です。
・源泉徴収票
・本人確認書類

他に、医療費控除の明細書を作るときに医療費通知を使用したなら、それも添付します。
医療費控除以外に、入力した控除があれば、その関係書類も添付します。

源泉徴収票

源泉徴収票は原本を貼ります。

本人確認書類

本人確認書類は、「提出書類等のご案内」には書いてないんですが、添付書類台紙に「毎回付けて」と書いてあるので付けます。
こちらはコピーを用意します。

マイナンバーカードを作って持っているなら、その表と裏をコピー。

・持っていなければ、「番号確認書類」と「身元確認書類」を組み合わせます。

「番号確認書類」
 通知カード
 住民票の写し又は住民票記載事項証明書(マイナンバーの記載があるもの)
 ・・・など

「身元確認書類」
 運転免許証
 パスポート
 在留カード
 公的医療機関の被保険者証
 身体障害者手帳
 ・・・など

私たちは、通知カードと運転免許証を組み合わせました。

台紙に貼ります

用意できた添付書類を、台紙に糊付けします。
添付書類台紙に書類を貼ったところ

封筒を作って提出書類を入れます

我が家は、全部で4枚+添付書類を提出します。
今回から領収書を添付する必要がなくなったので、3つに畳んで定形郵便でいけそうです。

封筒は今年も使いまわしです。資源節約ということで失礼します。
(裏面にあった元々の宛名は消してあります)
書類を封筒に入れたところ

宛名は「提出書類等のご案内」の下に付いているのを切り取って貼りました。
差出人も書いておきましょう。

重さをはかったら約30gだったので、92円です。(25gまでは82円)
10円切手を足して投函しました。よろしくお願いいたします。
 

以上で、医療費控除の還付申告シリーズを終わります。
 

追伸:後日、振り込みのお知らせが郵送されてきて、計算通りの還付金が口座に振り込まれました。

 
このシリーズの記事

【医療費控除覚え書き1】H29年以降の変更点と、医療費集計フォームの入力方法
確定申告の追い込み時期ですね。 うちのように、医療費や税額の控除だけ、という会社員の方も、たくさんいらっしゃることでしょう。 確定申告は提出・・・
【医療費控除覚え書き2】確定申告書等作成コーナーで書類を作る
前回↓の続きです。 医療費の領収書を元に医療費集計フォームの入力ができたので、次は確定申告書等作成コーナーです。 前回と同じく、イメージをつ・・・
【医療費控除覚え書き3】書類を完成させて郵送する
医療費控除の続きです。 前回↓は、確定申告書等作成コーナーで書類を作りました。まずはそれを印刷します。 印刷しました というわけで、我が家の・・・

関連記事

確定申告の「知らなかった!」全部書きます~中途退職者なので、確定申告書等作成コーナーを使ってみた
2016年分の確定申告の期限が、3月15日です。いよいよ迫って参りました。 確定申告特集-初めて確定申告される方 私も、昨年の中途退職者なの・・・
よもやま話
文月をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こちらもいかが?
青空庭園

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました