書きたいことを書きたいように書いています。

【体験談】大幅遅延した新幹線特急券の払い戻し【紙切符、モバイルSuica】
正月に北陸新幹線が3時間ほど遅延したとき、ちょうど乗ってたんですが、そのときの切符を払い戻しした覚え書きです。(記事が遅くなってしまいました) 何かに巻き込まれたとき参考にどうぞ。 遅れたその日の記事はこれ▼ 富山駅・・・

3連コミック本棚を1人で組み立てた。手順やコツを写真付きで書きます
前の記事↓で書いた通り、3連スライド本棚(どう表現すればいいのかよく分からない、、)を手に入れました。 仕上がりの様子。 組み立てた感想をざっとまとめると、こんな感じです▼ 一人でも何とかなった(身長160c・・・

3連スライド本棚を買った! どんな本がどれだけ入るか【マンガ、文庫本、ハードカバー・・・】
我が家は本が多いです。 で、旦那の本も私の本も、適当に共用の本棚に入っていたり、プラケースや不織布の袋に入って箪笥の上にあったりと、置き場所がバラバラなのが現状です。 せめて自分の娯楽本だけでも集約したら、だいぶスッキリするはず・・・・・

ジブリの大博覧会の感想~映画の宣伝とは【沖縄7/13~9/8】
ナウシカからマーニーまで、スタジオジブリの30年間! という広告を、富山に里帰りした時に見まして。 1月2日の昼ごろ、時間が作れたので行っちゃいました。 自分のブログと重ね合わせて刺激を受けたので、簡単に感想&レポいきます。 ・・・

USBケーブルには、充電専用で通信は出来ないものがあると知ってショックを受けている
一週間ぶりです文月です。 カフェに入ったけどあんまり仕事にならなかったの巻、その2です。 その1▼ USBケーブルには種類がある 端子の形とか、急速充電に対応しているかとか、種類といっても色々ありますが。 今問・・・

アテニアで色々買ったので、どれだけ得したか・何が好きなのか書いてみる
どうも文月です。 通販のアテニア化粧品を愛用しています。 かれこれ10年くらいになるでしょうか。 アテニアさんは、時々心配になるくらいプレゼントとか割引を付けてくれるので、こちらも狙って買い物をする事があります。 で、今ちょうど12月の大・・・

リネットジャパンに、パソコンと家電を宅配回収してもらった話【PR】
リネットジャパンのパソコン宅配回収、今回は実際に申し込みをして、持って行ってもらった流れを書きます。 前の記事▼ 回収に出したいノートパソコンは2台ありますが、まずは私の分を出します。 これに家じゅうから出てきた不要家電や、パソコン・・・

「はがきデザインキット2019」のインストール・アップデート~警告が出ても慌てずに
郵便局が作ったフリーソフト「はがきデザインキット」を、今年も使うべく、2018年版→2019年版にアップデートしました。(インストール版を使用しています) 途中でNortonの警告とか出てきたので、対応について覚え書きです。 昨年は・・・

【リネットジャパン】のパソコン宅配回収の良い所!無料で集荷・データ消去も!【PR】
使わなくなったノートパソコンを手放そうと思いました。 私の富士通 FMV BIBLOと、旦那の学生時代のPCです。 売ってお金になったら嬉しいなーとも思いましたが、パソコンは古いと買い取り対象外だったり、値が付いたとしても二束三文だったり・・・

レンジフード掃除の頻度を復習&少しでも楽にするスケジュールについて
先日、1年ぶりに自宅のレンジフードを掃除しましたが、全部を一気に行うのは、まあ大変だと思いました。 手順が身についていないからとか、汚れを溜めすぎとか、要因は色々ありますが・・・ レンジフードの説明書によると、月1回を目安に掃・・・

【写真注意】1年ぶりにレンジフードの掃除した! 重曹水の使いどころや、手順など覚え書き
またドン引きされそうな話題です、文月です。 レンジフードの大掃除は、年1回が目安、と何となく思っていました。(←間違いです) それも真夏にやると、油汚れが暑さでゆるんでいるから効率的だよ! と聞きます。 でも、あまりにも猛暑・・・

SoupStockTokyo作「牛乳を注ぐ女」のスープがめちゃ美味しかった!【2018-19フェルメール展番外】
フェルメール展は、コラボ商品がいろいろ出ていますが。 個人的に美味しそうだと思った、SoupStockTokyoのスープを食べてきました。(←元々スープストックが好き) その名も「フェルメールの”牛乳を注ぐ女”のスープ」。 濃厚ク・・・