このサイトには広告リンクが含まれます。

家の中・家事

家の中・家事

0歳〜1歳育児中のスタミナ作り・心の安定に、冷凍おかずnoshが超おすすめ【PR】

0歳児を抱えていると、泣かれたり世話したり離乳食を優先したりで、大人の食事を作れない日も多々あります。私はそうでした。 しかし、授乳してたら(してなくても)養分はとらないとフラフラになります。旦那にろくな夕飯を出せないのも悪い気がし・・・
家の中・家事

ベビー服のスナップボタンが取れたので直した話

私が気に入ってるロンパースなんですが、旦那が着替えさせるときに無理に引っ張っちゃったようで、スナップボタンが抜けてしまいました。 端から2個目ですね。ちょっとかたいスナップではありました、ハイ。 取れたのは足の部分なので、スナップボタンが取・・・
子供の体・病気

【離乳食】10倍粥を米から作って、息子5カ月に食べさせてみた

離乳食は、最初は10倍粥から始める、と言われます。 もっと濃いペーストから始めて平気とか、そもそも米から始めなきゃいけない理由もないとか、色々耳には入りますが、最初だし教科書通りにやってみます。 10倍粥ってどうやって作る? ・・・
家の中・家事

洗濯機を縦型→ドラム型に替えた感想。乾燥便利! 脱水不便!

出産前に、洗濯機を縦型からドラム型に買い替えました。 すっかり音にも慣れて、およそ問題なく使えています。 で、大きく2つ感想があるので覚え書きします。 長所:乾燥マジ便利 現在、タオル中心に使っていますが、乾燥機能は・・・
家の中・家事

息子4カ月に、バスチェアもとい風呂マットを買った話

息子が生後1カ月たって、大人とお風呂に入れるようになってから、体を洗ってやる時には、西松屋のスポンジベッドを便利に使っていました。 が、4カ月にもなると、体は重くなるし、スポンジもへたれてくるしで底付き感がして、背中や頭が痛そうで。 首・・・
タイトルとURLをコピーしました