このサイトには広告リンクが含まれます。

掃除・片付け

掃除・片付け

3連コミック本棚を1人で組み立てた。手順やコツを写真付きで書きます

前の記事↓で書いた通り、3連スライド本棚(どう表現すればいいのかよく分からない、、)を手に入れました。 仕上がりの様子。 組み立てた感想をざっとまとめると、こんな感じです▼ 一人でも何とかなった(身長160c・・・
掃除・片付け

3連スライド本棚を買った! どんな本がどれだけ入るか【マンガ、文庫本、ハードカバー・・・】

我が家は本が多いです。 で、旦那の本も私の本も、適当に共用の本棚に入っていたり、プラケースや不織布の袋に入って箪笥の上にあったりと、置き場所がバラバラなのが現状です。 せめて自分の娯楽本だけでも集約したら、だいぶスッキリするはず・・・・・
掃除・片付け

リネットジャパンに、パソコンと家電を宅配回収してもらった話【PR】

リネットジャパンのパソコン宅配回収、今回は実際に申し込みをして、持って行ってもらった流れを書きます。 前の記事▼ 回収に出したいノートパソコンは2台ありますが、まずは私の分を出します。 これに家じゅうから出てきた不要家電や、パソコン・・・
掃除・片付け

【リネットジャパン】のパソコン宅配回収の良い所!無料で集荷・データ消去も!【PR】

使わなくなったノートパソコンを手放そうと思いました。 私の富士通 FMV BIBLOと、旦那の学生時代のPCです。 売ってお金になったら嬉しいなーとも思いましたが、パソコンは古いと買い取り対象外だったり、値が付いたとしても二束三文だったり・・・
掃除・片付け

レンジフード掃除の頻度を復習&少しでも楽にするスケジュールについて

先日、1年ぶりに自宅のレンジフードを掃除しましたが、全部を一気に行うのは、まあ大変だと思いました。 手順が身についていないからとか、汚れを溜めすぎとか、要因は色々ありますが・・・   レンジフードの説明書によると、月1回を目安に掃・・・
掃除・片付け

【写真注意】1年ぶりにレンジフードの掃除した! 重曹水の使いどころや、手順など覚え書き

またドン引きされそうな話題です、文月です。   レンジフードの大掃除は、年1回が目安、と何となく思っていました。(←間違いです) それも真夏にやると、油汚れが暑さでゆるんでいるから効率的だよ! と聞きます。 でも、あまりにも猛暑・・・
うちのうさぎ(2代目かがり)

うさぎのケージまわりの掃除に、ダスキンモップが便利【PR】

最近、新しくうさぎを迎えたわけですが。 うさぎを飼っているとどうしても、牧草のくずが散らばったり、毛が舞ったりして、細かいホコリ的な汚れが多くなります。 (ペレット食べたいけどケージに戻りたくないの図↓) おイタをしたとき叱るために、・・・
掃除・片付け

ダスキンのモップが便利すぎるので語ってみる~交換のやり取り、実際に使う様子、クレジットカード払いについて【PR】

ダスキンのレンタルモップ「シュシュ」と「ララ」を使っています。専用クリーナー(掃除機)も付いた、お掃除ベーシック3というセットです。 既に3年ちかくレンタルを続けており、すっかり生活の一部です。 大掃除していて思い立ったので、交換のやりく・・・
掃除・片付け

アイロンで貼る障子紙をキレイに貼る方法

先日、初めてアイロンで貼る障子紙を貼りました。 でんぷん糊みたいにベタベタしなくてとても楽な一方、糊で貼るのとは違うコツやくせがあると感じました。 (といって、糊で貼った経験も数えるほどですが) 次やるときには絶対忘れてると思うの・・・
掃除・片付け

捨てられない絵ハガキの活用~パスワード備忘録にしてみた

ネットバンクとか買い物サイトとか、ブログ関係のサービスあれこれとか、数多くのサイトに登録しています。 登録IDなどは、今までもケータイやパソコンの中にメモしていますが、パソコン内だと万一ウイルスが付いたりしたときに、盗み見されるリスク・・・
掃除・片付け

「居心地が良い家」についての考察

いろんなものがスッと出てくる家を目指したい。 それが「居心地が良い」のひとつの形だと、夏休み中に親戚が泊まりに来たときに思いました。 あるていどの物量も必要ではありますが、それよりは、しまい方の面が大きいです。 整頓されて居住空間・・・
掃除・片付け

引き出し用ネームプレートの正式な名前?~アンティーク調じゃない物をやっと見つけたので紹介【PR】

居間の木製の引き出しに品名表示をしたくて、紙に書いて差し込めるような、シンプルなネームプレートを探していました。 実店舗ではホームセンターや100均、ネットでは「ネームプレート 引き出し用」「ネームタグ」とかで探すんですが、見つかってもア・・・
タイトルとURLをコピーしました