北海道

たまに旅行で行きます。

よそのうさぎ・うさスポット・うさグッズ

ナキウサギの写真展と講演会に行ってきました。かわいかった!【次は岐阜県】

エゾナキウサギの写真展を、新宿御苑のインフォメーションセンターで、入場無料で開催してるのを主人が見つけまして。 うさばか夫婦二人して行ってきちゃいました。 (写真展は3/17で終了しています)(次は岐阜県中津川市に行きます。情報は記事の・・・
北海道

夕張市石炭博物館で、本物の炭坑を見学してきた【日本でここだけ!】

夕張市は、昔は炭鉱の町として栄えていたそうです。 その歴史を紹介しているのが、「夕張市石炭博物館」 本館の展示が、今年(2018年)春にリニューアルオープンしたばかり、という事もあって興味を持ちました。じつに30年ぶり(!)の大規模改装・・・
北海道

有珠山と昭和新山を間近で見てきた。地面は生きている&噴火被害の凄まじさ【北海道洞爺湖】

支笏洞爺国立公園編、その2。 今度は洞爺湖周辺です。 (参考資料:有珠山ロープウェイのパンフレット、および文中のリンク先サイト) 昭和新山 天然記念物、昭和新山! 今回初めて間近に見ました。 山にはところど・・・
北海道

北海道支笏湖で大地を感じる~秘湯・丸駒温泉旅館と、活火山・樽前山

先日の北海道旅行より、支笏洞爺国立公園編と参ります。 この記事では支笏湖周辺から、 丸駒温泉旅館 樽前山 を紹介します! 丸駒温泉旅館:湖と一体になる温泉 これがイチオシでして。 何年か前に行ったこ・・・
よそさまの作ってくれた美味しいもの

「夕張メロンパン」を食べてみた。クリームたっぷりでふっかふか!【ホテルマウントレースイ名物】

夕張駅前にあるホテルマウントレースイの、2階のカフェテラス リラで売っている、ご当地メロンパンです。 なんか有名(または有名にしたい?)みたいなので買ってみました。 1個180円(税込)と、メロンパンにしてはリッチな値段ですが、その・・・
よそさまの作ってくれた美味しいもの

セイコーマートのとよとみヨーグルトが、シンプルで美味しくてコスパ最高だった

8月末に、主人と夏休み旅行で北海道へ行ってきました。今回は、千歳空港から夕張~支笏湖~洞爺湖~札幌と巡りました。 記事を書こうと思っているうちに、北海道で大きな地震が起きてしまって心配しています。 募金入れるくらいしかできませんが、・・・
北海道

日本の東の端に興味がありますか?~行き方と、何があるか【根室・納沙布岬】

日本の東の端は、北海道の納沙布岬(のさっぷみさき)です。 端っこって、それだけで行ってみたくなりませんか? こんな所まで来た! という達成感もありますよね。 というわけで、納沙布岬にいってきた話です。 写真貼りすぎて長い・・・
北海道

【国鉄遺構in上士幌】タウシュベツ橋梁が、まるでローマ遺跡のようだった

北海道シリーズの続きです。 今回は、知る人ぞ知る、タウシュベツ! 1987年に廃線となった、国鉄・士幌線の橋脚です。   タウシュベツ橋梁自体は、廃線よりもさらに前・1955年に糠平(ぬかびら)ダムが建設された際、ダム湖に沈・・・
北海道

北海道東部の秘境の湖~オンネトーの絶景と、源流・錦沼

道東の湖といえば、霧の摩周湖や、マリモのいる阿寒湖が有名かと思います。 私たちも、最初はこれらの湖を観光しました。 でも、決してこれだけで終わりではなく、他にも見どころがあります! というわけで、今回はオンネトーと、その源流である・・・
北海道

北海道で乗馬体験してきた~うさ飼いで馬初心者の私が、どさんこに乗せていただいた感想

釧路湿原近くの、鶴居どさんこ牧場で、45分コースのホーストレッキングを体験してきた感想です。 楽しかったです! 親切で明るいガイドのお姉さんが先導してくださいました。 【どさんこ(道産子)】 正式名「北海道和種馬」 体高13・・・
よそさまの作ってくれた美味しいもの

根室名物・エスカロップを食べてきた

北海道旅行で納沙布岬へ行った帰り、根室で昼食にエスカロップを食べました。 海鮮も評価が高いので迷ったけど、風が強くて寒い日だったので、温かい食事へ。 これが絶妙に美味しかったので紹介です。 エスカロップとは? 根・・・
よもやま話

道路が倒木で塞がっていたらどうしますか?

9月1日~5日にかけて、主人とともに、北海道へ夏休みの旅行に行ってきました。 印象深かった出来事などを、数記事にわたって、順不同で挙げていきます。   で、しょっぱなからこんなネタでアレなんですが、倒木です。(写真加工が少ない記事・・・
タイトルとURLをコピーしました