プログラミング【ウェブカツ!! 開始1か月】プログラミング学習定時報告【PHP、MySQL、ネットワーク・サーバー】 プログラミングの動画学習サービス「ウェブカツ!!」に女性割引で入部し、本格的に勉強を始めて、そろそろ1ヶ月が経ちます。 月末なので、前回報告からの半月について、定例の振り返りと参ります。 前回▼ 【ウェブカツ!! 開始半月】プログ・・・2019.03.312019.04.15プログラミング
プログラミング【ウェブカツ!! 開始半月】プログラミング学習定時報告【HTML・CSS・javascript・JQuery】 プログラミング勉強サイト「ウェブカツ!!」の、女性割引の要件「月二回、勉強内容をまとめてブログを書くべし」 これがあるので、本登録後一発目の記事を書きました。 まあ、私だと放っておいても書き始めますけどね、ご想像の通り。 こ・・・2019.03.152019.03.31プログラミング
プログラミングタイピング練習サイト作りで、カラーユニバーサルデザインを意識した話 正直なところ、配色が苦手すぎて、さっぱり分からない勢いです。 どうせディスプレイやブラウザによって変わったりするんだし、無難ならいいじゃん、くらいに思ってしまいます。あと目に優しければ。(←パソコンめがね愛用者) とはいえ、ウェブサ・・・2018.01.31プログラミング
プログラミングカラーユニバーサルデザイン推奨配色セット(第3版)の色コード覚え書き 自サイトで使おうと思って、考案元サイトのRGB値をカラーコードに直しました。 せっかくなんで貼ります。 (全部は使ってないので、直し間違えてるかもしれません。もし変だったら教えてくださいm(_ _)m ) カラーコード 元デ・・・2017.07.24プログラミング
プログラミング小説サイト新装にあたって、HTML・CSS・PHP・著作権の覚え書き テンプレートの手入れ(カスタマイズ)中心に、ハマってめっちゃ調べたことや、これはポイント! と思ったことを並べます。再び何か作る時の自分宛です。 色々なページを見たので、出典は分からなくなってしまいましたm(_ _)m 手書きメモや・・・2017.06.12プログラミング