Javascript

プログラミング

javascriptをPHPで組み立てた話・その2【親指タイピングの裏側】

昨年、こんなことをしていました▼ javascriptで作ったタイピングゲームのプログラムを、関数に切り分ける代わりに生のまま切り分けて、PHPで組み立てて、body閉じタグの手前にベタ貼りする、 という、どこから突っ込んで・・・
プログラミング

【ウェブカツ!! 開始半月】プログラミング学習定時報告【HTML・CSS・javascript・JQuery】

プログラミング勉強サイト「ウェブカツ!!」の、女性割引の要件「月二回、勉強内容をまとめてブログを書くべし」 これがあるので、本登録後一発目の記事を書きました。 まあ、私だと放っておいても書き始めますけどね、ご想像の通り。   こ・・・
よそのうさぎ・うさスポット・うさグッズ

【作った】Javascript+canvasでうさぎテトリス

Javascriptをしばらく触っていなかったので、リハビリ&勉強のためにテトリスを作りました。はじめてのcanvas要素! WEB上に公開されていたレシピ(ありがとうございます!)を見ながら作って、多少改造して、 画像の乗せ方を練・・・
プログラミング

いつの間にかクロージャを使えるようになったっぽい件

なんか、ふとしたはずみで使えちゃったので、分かったうえで書いた(はずの)コードを3種類貼ってみます。 ひよこつつきゲームに出てくるコードです。 アハ体験のきっかけはこの動画です。途中でサラッとクロージャが出現します。 【プログラミ・・・
作ったもの

「もぐらたたき」ならぬ「ひよこつつき」作った

どうも、文月です。 もぐらたたき的なもの、やっと公開できる状態になりました! ひよこつつき(スマホの画面です↓) 画面デザインは、センスの限界が見えてますが! ひよこはかわいいよ! 素材拝借(ありがとうございます・・・
プログラミング

【JavaScript】オブジェクト指向を使いこなすと、条件分岐やfor文は要らなくなる

らしいです。最低限は必要だけど、かなり減るとか。 最近、javaとかCとか、Javascriptよりもお堅いオブジェクト指向言語の記事をかじり読みしては、こうするとメンテが楽なんだなあ、とイメージしてます。キーワードは「ポリモーフィズ・・・
プログラミング

初心者のコードは見やすくない~タイピングサイトの裏方の話

難しい話は出てきません。ただの苦労話であり息抜きです。 前置き 私はプログラミングに関しては、JavaScript独学11か月、PHPは先月初めてちゃんと本よんだ、くらいの状態です。 要するに、プロから見れば素人です。趣味なり・・・
プログラミング

JavaScriptをPHPで組み立てた話【親指タイピングの裏側】

こんな事を実装しちまったので、おそるおそる報告します: JavaScriptの骨組みに、ページの内容によって異なるパーツをPHPで突っ込んで、HTMLのbodyの閉じタグ手前にベタ貼りしました。 何をしたのか 最終的なWEBペ・・・
作ったもの

たぬき暗号生成つーるを作ったので遊んでください

タイピングサイトのプログラムで詰まって悶々としてた時にひらめいて、かっとなって作りました。 せっかくなので公開します。だれか遊んでください。(無茶振り) たぬき暗号生成つーる スクリーンショットです 文章を入力して、・・・
プログラミング

【JavaScript】ゲームのソースコード解読中

本を読む他に、最近こんな勉強もしてますよって話を少々。   皆様をハメちゃうと申し訳ないのでどことは言いませんが、HTML5+CSS3+JavaScriptで作られた、ソリティアとかマインスィーパとか様々なゲームを、無料公開してるサ・・・
プログラミング

JavaScriptの本を通読しています。最初は無料サイトで十分だったけど、その先の話

タイピングサイトを作ってるうちに、もっと知りたいと思えてきたので、本を買いました。その感想を中心に、私のプログラミングの現状を覚え書き。 作ったサイト↓ 親指タイピング|無料の親指シフト入力練習サイト 手慣らしに作った↓ う・・・
うちのうさぎ(初代とち)

うちのうさぎと遊べるミニゲームをバージョンアップした

以前作ったミニゲームですが、終了してもうさぎを触ると動いてしまい、枠の外まで飛んでってしまったりして、詰めが甘い感じでした。 今回、わりと簡単にこの挙動を消せたので、改めて紹介です。 うさぎをつかまえろ!ver1.1 ・PC版・・・
タイトルとURLをコピーしました