不妊治療関係初めての凍結胚移植は、心拍確認に至らず妊娠終了 だめだったから吐き出しに来たぜ! というわけで、今回は完全に初期流産でした。 確認できたのは、着床→胎嚢まで。 およそ5週の・・・2018.08.012018.08.17不妊治療関係
不妊治療関係【凍結胚移植】前処置と当日とその後の体調【ほとんど痛くないよ!】 専用ブログで見る 続きです。 今回行うのは、胚盤胞移植。受精後5日ほど育てたものです。最も状態の良い物を戻します。 前の記・・・2018.07.142018.09.06不妊治療関係
不妊治療関係【凍結胚移植】日程と投薬の覚え書き【痛くないよ!】 専用ブログで見る 今度は痛くない! 面倒だけど! (←こら) というわけで続きです。 ちなみに前回から間が開いたのは・・・2018.07.142018.11.21不妊治療関係
不妊治療関係【体外受精】採卵当日の体験談です【やっぱ痛い】 前回の続き。 採卵の体験話、当日編です。 専用ブログで見る 前置き 採卵の方法は、病院によってだいぶ違うようです。 ・・・2018.04.272018.09.06不妊治療関係
不妊治療関係【体外受精】採卵前の投薬と体調について体験談【注射が痛い】 専用ブログで見る いつぞや書いた通り、数周期タイミングを見て何も起きないので、いざ体外、ということになりました。 採卵が一段落したの・・・2018.04.272018.09.06不妊治療関係
不妊治療関係【不妊治療】漢方と西洋治療を併用し始めました 専用ブログで見る わたくしごとながら、漢方薬を飲み始めて、1年半以上が経ちました。 一か月毎に診察を受けながら、今まで飲んだ処方は5・・・2018.02.062018.02.06不妊治療関係
不妊治療関係「体外受精をやってみないと分からない不妊原因」というのがあるらしい 専用ブログで見る 医療の世界には、「診断的治療」というのがあります。 この病気だろうと当たりを付けて、治療をしてみて、効けば「確・・・2018.01.09不妊治療関係
不妊治療関係漢方不妊治療はお金がかかるのか?~一般的な不妊治療と比べてみよう 専用ブログで見る 西洋医学的に、ある程度のことをして、どうもうまくいかないから次どうしよう・・・と考えたときに、漢方を考える人が多いん・・・2017.06.182018.04.27不妊治療関係