横浜に住んでいるので近所の話題。

自衛隊東京大規模接種センター(大手町)行ってきたレポート【コロナワクチン接種会場】
8月前半の某日、新型コロナワクチン1回目を接種してきました!自衛隊東京大規模接種センターにお世話になりました。 誘導がとてもスムーズ・・・

横浜市最高峰、大丸山にハイキングしてきた【標高156.8m】【低い】
私たちが時々歩きにいく里山「円海山」(えんかいざん)の中に、横浜市で一番高い山「大丸山」(おおまるやま)があります。 JR京浜東北線の港南・・・

富山駅で北陸新幹線が止まった時に、役立った情報源や居場所まとめ
先日(1月2日)、里帰りから戻るために、北陸新幹線かがやき540号(15:21富山発・上野行)の指定席を取っていました。 (東京でなく上野・・・

【終了】うさぎしんぼる展がカレッタ汐留に来る! 銀座など寄り道スポットも紹介
うさぎの写真展&物販展「うさぎしんぼる展」が、初のクリスマス・初進出の会場で開催されます! 場所は、複合商業施設「カレッタ汐留」の、地・・・

ブログ記事がまとまらないので、野毛山動物園に来てみた
こないだリネットジャパンの記事を公開したところで、何かのスイッチが切れたらしく、記事を書こうとしてもまとまらない事態に陥っています。 ネタ・・・

フェルメール展2018-2019、感想以外~知っておくべき背景、混雑具合と回避法、裏情報など
追記:会期は終了しました。(東京・大阪) 先日、フェルメール展2018に行ってきました。東京(上野)会場です。 この記事では、 ・・・

フェルメール展2018-2019感想~激変するオランダ絵画市場を生きた画家たち
追記:会期は終了しました。(東京・大阪) 始まりました、日本では過去最大のフェルメール展! 勢い余って、初日の朝一番の時間枠でチケッ・・・

【チケット販売開始!】過去最大のフェルメール展が上野・大阪に来る! 日時指定入場制ってどんな感じだろうか
こんど、東京・上野の森美術館で、10月5日(金)~来年2月3日(日)にかけて、フェルメール展が開催されます。大阪は来年2~5月です。 ・・・

【ダイヤ乱れ時】新幹線は、東京駅より上野駅が賢い場合がある【悪天候時】
と、GWの里帰り(北陸方面)の行き帰りに、旦那と喋っていました。 考えれば考えるほど使える気がしてきたので、いっちょ書いてみます。 ・・・

【ネタバレなし】横浜駅SFリアル謎解きの感想【会期終了】
会期は2019年7月31日(水) で終了しました。 ※終了日が2019年9月1日(日)から短くなりました。「ゲーム進行に関わる部分で対・・・

【まさに芸術】後藤由香子のひな人形に会ってきたので感想です【会期終了】
横浜人形の家で、2018年4月8日まで開催されていた「追悼特別企画 後藤由香子展」です。 ギリギリひな祭り前に行ってこれました。・・・

人間国宝・平田郷陽作の人形が、ふっくりして本当にかわいい!【横浜人形の家】
平田郷陽(ごうよう)は、昭和に活躍した人形作家です。 昭和30年には人間国宝に選ばれています。 父親も人形師(初代郷陽)で、彼は2代・・・