このサイトには広告リンクが含まれます。

【ダイヤ乱れ時】新幹線は、東京駅より上野駅が賢い場合がある【悪天候時】

と、GWの里帰り(北陸方面)の行き帰りに、旦那と喋っていました。
考えれば考えるほど使える気がしてきたので、いっちょ書いてみます。

スポンサーリンク

前提

東京駅から、北陸・長野・新潟・東北・北海道方面へ行くときの話です。
つまり、上野経由で各方面へ行く路線です。
東京駅の新幹線南乗り換え口
(一部上野に止まらない列車もあるので気をつけてください)

状況

ダイヤ乱れの時

★乗るとき
新幹線のダイヤが乱れると、東京駅はたいそう混雑します。ピーク時はなおさらです。
上野に逃げれば、東京ほどもみくちゃにならずに待てるかもしれません。

ただし、条件がふたつ。
 ・指定席を持っていること(自由席は、こういう場合は東京で一杯になる可能性が高くなるので、東京駅で並ぶ方が良いです)
 ・荷物がそれほど多くないこと(荷物棚が埋まってても泣かないために)
これらがクリアできれば、上野、有りだと思います。
 

★降りるとき
こちらは、新幹線の車間が詰まって、駅ごとに到着待ちがかかるような状況で。

東京駅では、折り返しの清掃があります。そのためか、大宮や上野より、到着待ちの時間が長くなりがちです。(これは主人が経験したことがあります)
上野で普通列車に乗り換えてしまえば、多く待たされなくて済みます。

悪天候時

雨・風が強くて吹き込んできたり、すごく暑い・寒いなど、ちょっとつらい天気の時。

東京駅の新幹線ホームは、屋根はあるものの、どうしても風が吹けば吹き込んでくる構造です。
外気とツーツーなので、暑い日は暑いし、寒い日は寒いです。

上野駅だと、新幹線は地下ホームなので、雨風とは無縁。濡れずに待てます。ある程度の空調も効いています。
万一悪天候のせいで、電車が止まったり遅れても、やっぱり濡れずに待てます。便利。

ちなみに、東京-上野間の所要時間・料金

所要時間は、新幹線だと5分ほど。
京浜東北線や上野東京ラインといった普通列車で、6~8分ほど。

というわけで、乗車時間だけなら、大して違わないです。乗り換えの手間だけです。
電車乱れや天気の崩れの情報が、事前に分かっていれば、そもそも早めに行動するでしょう。その時間でじゅうぶん移動できると思います。

注意:上野駅の新幹線ホームは地下3階と、少々深いので、乗継時間には気をつけます。
特に大きいキャリーケースを引いていると、2階の在来線ホームからは5分以上かかります。(私たちは10分あれば大丈夫です)

料金は、JRの普通列車に乗りかえるだけなら、何も追加料金はかかりません。(東京都区内の範囲内です)
 

そんな感じで、たとえ指定席を東京から取っていたとしても、上野に回った方が良い場合がある、という話でした。
何もなくても、混む時期なら、混雑を避ける目的で上野へ回っても良さそうです。

混雑は疲れる!

終わります。

追記:
2018年の大晦日に、上野から北陸新幹線(かがやき号)に乗ってみました。単に混雑回避目的です。

上野駅は、混んでないし、新幹線改札内は広いし、ホームは寒くないし、快適でした。
乗った新幹線は予約で満席の便でしたが、大宮から乗るお客さんが一定数いたため、上野時点では荷物置き場に若干の余裕がありました。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました