ブログやホームページの管理に関して、考えたことや覚え書き。

Androidでhacker’s keyboardと日本語入力を切り替える方法
Androidでshift+enterを入力したくて、hacker's keyboardをインストールしました。 その後、普段の日本語入力で使っているATOKフリック入力との、キーボード切り替えでハマったのでメモ。 hacke・・・

バッチファイルでフォルダを自動生成しようとしてハマったことメモ
息子の写真を保存するフォルダを自動生成できたら楽ちん! と思って、Windowsのバッチファイルを書いてみました。(注:上級者向けです)めっっちゃハマって、ググりまくりながら書いたので、詰まったところをメモします。バッチファイル、クセ強す・・・

更新再開します
お久しぶりです、文月です。見てる人いるかしら。 育児が始まって、早いもので4ヶ月半ほど経ちました。 息子、首すわったよ! 妊娠出産に関する話題は、下記の妊娠ブログに書いてましたが、この先子供との生活を書くのは、またこちら・・・

出産報告と、更新中の別ブログのお知らせ
あけましておめでとうございます、文月です。また間が空きました。 さて、昨年11月に、無事男の子を出産しました。母子ともに元気です。 退院後2ヵ月目に入り、生活もまずまず落ち着いてきました。 当面、下記の妊娠ブログの方に、・・・

更新頻度が下がります&現在メインで更新している別ブログ紹介
どうも大変お久しぶりです、文月です。 妊娠できたのはめでたいんですが、つわりがまあ思った以上にきつく出てしまって、点滴等はしないで済んだんですが、おかげですっかり更新が止まっていました。 プログラミング勉強記録のダブルポストも自然消・・・

プログラミング学習と妊娠は両立できるか?の現状【ウェブカツ!!開始2か月】
どうも、最近妊活ブログばっかり更新してます、文月です。 えーと。 こちらのブログでは初めて書きますが、いま妊娠8週です。 月でいうと3か月に入った所ですね。 まだ以前流産したラインも超えてないので、親戚とかに広めるのは・・・

【ウェブカツ!! 1か月半】プログラミング学習定時報告【WEBサービス部に突入!】
プログラミングの動画学習サービス「ウェブカツ!!」に、女性割引で入部して1ヶ月半たちました。 ついに! 会員登録や投稿をするようなwebサービスを、本格的に作る勉強が始まりました! わーい! 前の記事▼ 【ウェブカツ!! ・・・

USキーボードで親指シフトができる!?~mac選びで後悔しそうになった話
先日、主にプログラミング用として、MacBookAirを買いました。 機種と色々な数字、そしてお値段は、納得して買ったんですが。 買った頃に、Twitterで以下のようなリプ(コメント)をいただきました。 ※この記事はプログラ・・・

javascriptをPHPで組み立てた話・その2【親指タイピングの裏側】
昨年、こんなことをしていました▼ javascriptで作ったタイピングゲームのプログラムを、関数に切り分ける代わりに生のまま切り分けて、PHPで組み立てて、body閉じタグの手前にベタ貼りする、 という、どこから突っ込んで・・・

【ウェブカツ!! 開始1か月】プログラミング学習定時報告【PHP、MySQL、ネットワーク・サーバー】
プログラミングの動画学習サービス「ウェブカツ!!」に女性割引で入部し、本格的に勉強を始めて、そろそろ1ヶ月が経ちます。 月末なので、前回報告からの半月について、定例の振り返りと参ります。 前回▼ 【ウェブカツ!! 開始半月】プログ・・・

【ウェブカツ!! 開始半月】プログラミング学習定時報告【HTML・CSS・javascript・JQuery】
プログラミング勉強サイト「ウェブカツ!!」の、女性割引の要件「月二回、勉強内容をまとめてブログを書くべし」 これがあるので、本登録後一発目の記事を書きました。 まあ、私だと放っておいても書き始めますけどね、ご想像の通り。 こ・・・

管理人、プログラミングに本気出します【ウェブカツ!! 女性割引】
これまで自己流でサイト作ったり、タイピングゲーム作ったりしてきましたが。 とうとう本気モードの動画学習サイトに登録しました、文月です。やってやった! (←まだ大した事はやってない) プログラミングを仕事にして「バリバリ稼ぎたいか・・・