うちの台所 【前半】4年前のドライイーストが出てきたので、パンを焼きます またドン引きされそうなことをしています、文月です。 インスタントドライイーストです。 賞味期限が4年前です。 これ、冷蔵庫から発掘したん・・・ 2018.06.12 うちの台所
うちの台所 生卵を丸のまま、電子レンジでチンする方法の一例 (失敗して爆発した写真もあります) うちの旦那が、卵をゆでるのを面倒がって、レンジに掛けます。 黄身に穴を開けるどころか、殻を割ることすらせず、丸太のままチンしてます。もちろん・・・ 2018.04.22 2018.12.20 うちの台所
うちの台所 【17連発】トマトとブロッコリーが嫌いな旦那の弁当を、いかに彩りよくするか 昨年、弁当作りに慣れてきた頃、振り返りのために写真を撮ってました。 それが出てきたので、今回整理してみました。 独断と偏見で、彩り度も付けて・・・ 2018.04.16 うちの台所
うちの台所 念願のいちごジャムを作った~手順や所要時間覚え書き 小粒のいちごをジャムに作ってみたい、と願望を持っていました。 昨年は、リンゴと混ぜたジャムを作って満足してまったので、今年こそは、いちご単独・・・ 2018.03.29 2018.04.08 うちの台所
うちの台所 菜の花のニンニクベーコン炒め 先日菜の花を買ってきたと思ったら、また菜の花です。 今度は頂き物です。春ですね!! そんなわけで、今回は、前回とは違う味付けにしてみました。・・・ 2018.03.28 うちの台所
うちの台所 菜の花の「ごまマヨからし和え」が、けっこう美味しかったので覚え書き また春の味覚を買ってきました。今回は菜の花です。 「ごま和えがしたい」「マヨも美味しそう」「菜の花といえばカラシ」と、色々考えたのが一緒・・・ 2018.03.26 うちの台所
うちの台所 富山県民なので、昆布を煮てみた 正月に実家で食べた煮物の昆布が、妙においしかったので、自分でも煮たくなりました。 母にざっと作り方を聞いて、やってみたので書きます。 雑な作・・・ 2018.03.17 うちの台所
うちの台所 チョコクリームケーキの作り方と、来年気をつけること覚え バレンタインなので、私のような時間に余裕のある人間は、チョコ菓子を作らないといけない! という謎の使命感のもと、チョコクリームのケーキを作り・・・ 2018.02.16 うちの台所
うちの台所 だし炊き込みごはん(おこわ)の美味しい配合覚え書き~もち米の割合は何でもOK! 昨年秋ごろに、まぜごはんのマイブームが来てました。 忘れ去る前にもう一度作って覚え書きとします。 良い感じに薄味な配合です。 もち米の割合は・・・ 2018.02.11 うちの台所
うちの台所 高カカオチョコレート&ジャムトースト、をやってみたら美味だった 主人がチョコトーストが好きです。 ごく一般的な、ミルクチョコまたはビターチョコをトーストに乗せて、溶かして塗ったものです。 私も一緒によく食・・・ 2018.01.28 うちの台所
うちの台所 興味本位でチアシードを買った~食べ方や味について 一時期、スーパーフードといって話題になってた気がするチアシードです。 南米原産で、すごく栄養豊富な食品なのだそうです。 現地には、「ひとさじ・・・ 2018.01.07 うちの台所
うちの台所 八頭と根菜の煮物覚え 今年マイブームとなっている、里芋(または八頭)に大根、人参を合わせた煮物。柔らかくて味も染みて美味しいです。 主人はおでんの仲間と認識してる・・・ 2017.12.19 うちの台所