プログラミング【ウェブカツ!! 1か月半】プログラミング学習定時報告【WEBサービス部に突入!】 プログラミングの動画学習サービス「ウェブカツ!!」に、女性割引で入部して1ヶ月半たちました。 ついに! 会員登録や投稿をするようなwebサービスを、本格的に作る勉強が始まりました! わーい! 前の記事▼ 【ウェブカツ!! ・・・2019.04.15プログラミング
プログラミングUSキーボードで親指シフトができる!?~mac選びで後悔しそうになった話 先日、主にプログラミング用として、MacBookAirを買いました。 機種と色々な数字、そしてお値段は、納得して買ったんですが。 買った頃に、Twitterで以下のようなリプ(コメント)をいただきました。 ※この記事はプログラ・・・2019.04.12プログラミング親指シフト
うちのうさぎ(2代目かがり)【動画】人の足に襲いかかるうさぎ【旦那+スリッパ=敵!?】 うちのうさぎが人間の足を回る勢いが、おおよそ3段階ありまして。 以下の順に激しくなります。 遊びたい・触れ合いたい(喜びの表出) カクカクしたい(性的に盛り上がっちゃってる) 縄張りから追い出したい(喧嘩腰) ・・・2019.04.09うちのうさぎ(2代目かがり)
プログラミングjavascriptをPHPで組み立てた話・その2【親指タイピングの裏側】 昨年、こんなことをしていました▼ javascriptで作ったタイピングゲームのプログラムを、関数に切り分ける代わりに生のまま切り分けて、PHPで組み立てて、body閉じタグの手前にベタ貼りする、 という、どこから突っ込んで・・・2019.04.08プログラミング親指シフト
親指シフト親指タイピングが、ついにMacに対応しました! macユーザーの皆様、大変お待たせしました。 親指シフト練習サイト「親指タイピング」が、ついにmacに対応しました! ただし、macモードの動作は、少々特殊なものになりました。 順番に説明していきたいと思います。 mac・・・2019.04.04親指シフト
プログラミング【ウェブカツ!! 開始1か月】プログラミング学習定時報告【PHP、MySQL、ネットワーク・サーバー】 プログラミングの動画学習サービス「ウェブカツ!!」に女性割引で入部し、本格的に勉強を始めて、そろそろ1ヶ月が経ちます。 月末なので、前回報告からの半月について、定例の振り返りと参ります。 前回▼ 【ウェブカツ!! 開始半月】プログ・・・2019.03.312019.04.15プログラミング
うちのうさぎ(初代とち)先代うさぎの夢を見た話 タイトル通りなんですが、夢を見ました。 とちが月に帰って丸1年、の2か月前、3月24日の夜でした。 夢の内容としては、まあ夢なんで、なんか変なんですが。 とちが、ちまっと座った姿で冷凍保存されてて。 冷凍ケーキみたいな・・・2019.03.26うちのうさぎ(初代とち)
よもやま話【体験談】大幅遅延した新幹線特急券の払い戻し【紙切符、モバイルSuica】 正月に北陸新幹線が3時間ほど遅延したとき、ちょうど乗ってたんですが、そのときの切符を払い戻しした覚え書きです。(記事が遅くなってしまいました) 何かに巻き込まれたとき参考にどうぞ。 遅れたその日の記事はこれ▼ 富山駅・・・2019.03.23よもやま話
よそのうさぎ・うさスポット・うさグッズナキウサギの写真展と講演会に行ってきました。かわいかった!【次は岐阜県】 エゾナキウサギの写真展を、新宿御苑のインフォメーションセンターで、入場無料で開催してるのを主人が見つけまして。 うさばか夫婦二人して行ってきちゃいました。 (写真展は3/17で終了しています)(次は岐阜県中津川市に行きます。情報は記事の・・・2019.03.20よそのうさぎ・うさスポット・うさグッズ北海道
プログラミング【ウェブカツ!! 開始半月】プログラミング学習定時報告【HTML・CSS・javascript・JQuery】 プログラミング勉強サイト「ウェブカツ!!」の、女性割引の要件「月二回、勉強内容をまとめてブログを書くべし」 これがあるので、本登録後一発目の記事を書きました。 まあ、私だと放っておいても書き始めますけどね、ご想像の通り。 こ・・・2019.03.152019.03.31プログラミング
親指シフト親指シフトエミュレーター『紅皿』の設定例 (当ブログ管理人・文月の場合) 紅皿ver0.1.3で、設定を自分の手にちまちま合わせてみたので、覚え書きのつもりで書きます。 こういうのは、いじるほど分からなくなってくる面もあるので、ほどほどで終了しておりますが。 何かの参考になりましたら幸いです。 20・・・2019.03.142019.03.19親指シフト
親指シフト親指シフトエミュレーター『紅皿』が、バージョンアップで使いやすくなった!【Windows】 昨年記事を書いたエミュレーターソフト「紅皿」(べにざら)が、0.1.3にバージョンアップされました! 作者の綾木健一郎様より、ご丁寧に連絡をいただきました。ありがとうございますm(_ _)m というわけで、ダウンロードさせていただき・・・2019.03.142019.03.19親指シフト