このサイトには広告リンクが含まれます。
家の中・家事

息子4カ月に、バスチェアもとい風呂マットを買った話

息子が生後1カ月たって、大人とお風呂に入れるようになってから、体を洗ってやる時には、西松屋のスポンジベッドを便利に使っていました。 が、4カ月にもなると、体は重くなるし、スポンジもへたれてくるしで底付き感がして、背中や頭が痛そうで。 首・・・
うちの台所

期限切れのパイン缶(シロップ煮)でスパイスジャム

何度目かのドン引き案件です、文月です。 どこかから頂いた、パイナップルのシロップ煮の大きいボトル。持て余して収納に突っ込んだまま、いつの間にか賞味期限を2年ほどぶっちぎってました。 ついでに同じくらいぶっちぎったゼラチンもあります。・・・
うちの台所

米の冷蔵保管、ペットボトル→縦型の米びつに変えたら超快適

我が家、米を冷蔵庫で保管しています。 今までは、2Lのペットボトルに、漏斗を使ってちまちま移し替えて保管していました。 5kgを2本に移して、冷蔵庫上段でこんな感じで。1kgくらい残るので、それは袋で置いといて先に使います。 ・・・
うちの台所

【粉ミルク消費】ブロッコリーのポタージュ【ハンドブレンダー練習】

出産祝いでハンドブレンダーをいただきました(リクエストしました)。 離乳食での本格的な出番が近づいてきたので、ぼちぼち使う練習をしています。 というわけで、ブロッコリーのポタージュスープを作った覚え書き。 材料 ブロッコ・・・
子供の体・病気

1カ月児の便秘疑惑の話

はい、うんちの話なので、お食事中の方はご注意ください。   息子、新生児~満1ヵ月を過ぎる頃は、うんちはおむつを替えるたびに少しずつ出ていて、時々まとまった量も出る、て感じでした。 まとまった量は1日1~3回ほどだったでしょうか。・・・
地域・お出かけ

横浜市の赤ちゃん学級に行ってきた

2月上旬、横浜市の各区主催で開かれている「赤ちゃん学級」に、初めて行ってみました。どんな様子だったか書いてみます。 ちなみに、生後2ヶ月半ばで行ったんですが、これは早い方だと思います。手のかかる子だったり大変だと、まだまだ出かけるどこ・・・
運営報告

更新再開します

お久しぶりです、文月です。見てる人いるかしら。 育児が始まって、早いもので4ヶ月半ほど経ちました。 息子、首すわったよ!   妊娠出産に関する話題は、下記の妊娠ブログに書いてましたが、この先子供との生活を書くのは、またこちら・・・
うさぎ

うさぎ記事を、きらッコノート様に紹介していただきました

昨年の正月に公開した、こちらのネタ記事なんですが。 なんと、他メディア様に紹介してもらっちゃいました。 介護職の方向けメディア「きらッコノート」様の、こちらの記事に載ってます▼ なにやらうさぎ代表みたいな扱・・・
運営報告

出産報告と、更新中の別ブログのお知らせ

あけましておめでとうございます、文月です。また間が空きました。   さて、昨年11月に、無事男の子を出産しました。母子ともに元気です。 退院後2ヵ月目に入り、生活もまずまず落ち着いてきました。 当面、下記の妊娠ブログの方に、・・・
うちのうさぎ(2代目かがり)

うさぎの腹と妊婦の腹

どうもお久しぶりです、文月です。 あっというまに妊娠後期、8ヵ月30週。 かなりおなかも出てきました。重い。そして中の人がよく動く! うさぎの腹 さて、うちのうさぎです。 寝そべると横っ腹がはみ出して、なんともモフいで・・・
運営報告

更新頻度が下がります&現在メインで更新している別ブログ紹介

どうも大変お久しぶりです、文月です。 妊娠できたのはめでたいんですが、つわりがまあ思った以上にきつく出てしまって、点滴等はしないで済んだんですが、おかげですっかり更新が止まっていました。 プログラミング勉強記録のダブルポストも自然消・・・
プログラミング

プログラミング学習と妊娠は両立できるか?の現状【ウェブカツ!!開始2か月】

どうも、最近妊活ブログばっかり更新してます、文月です。   えーと。 こちらのブログでは初めて書きますが、いま妊娠8週です。 月でいうと3か月に入った所ですね。 まだ以前流産したラインも超えてないので、親戚とかに広めるのは・・・
タイトルとURLをコピーしました