このサイトには広告リンクが含まれます。

趣味プログラマの私が、親指シフトのorzレイアウトを使わない理由

※この記事は、前の記事から分離独立させました。

前の記事で、親指シフトを使いやすいキーボードが増える魔法! orzレイアウトを紹介しました。
NICOLA配列の右手を、右にひとつずらした配列です。

(NICOLA配列)
NICOLA配列

(orz配列)
orz配列
(Wikipediaの画像を改変したものです。「親指タイピング」サイトの「入門編」で使っている画像です)
 

このorz配列を使う難点は、ホームポジションのガイドとなるポッチと、実際の手の位置がずれること。とも書きました。

が、趣味レベルでプログラミングをやっていると、もう一つ難点があります。

スポンサーリンク

orzレイアウトの難点、趣味プログラマーの場合

orzレイアウトだと、キーボード右端のキーがあふれたのを、キーボード中央に持ってきます。
これら右端のキーは、日本語入力ではほとんど使わないから、良いことにしましょう。という考え方です。
ホームポジションがずれるのに合わせて、英字も右へずらすのが一般的のようです。
 

確かに日本語入力だけなら、これで良いかもしれません。
ですが、私のようにプログラミングをやっていると、右端の{}や[]をめっちゃ使います。
また、$や\や^といった記号も、忘れた頃に妙に使います。

なので、日本語配列とともに英字も右シフトする、という線はなくなります。
キートップの印字と、出力される英・数・記号が、合っていてほしいのです。(覚えてないから)(←こういう所が趣味レベル)
 

あとは、日本語だけ右シフトする手がありますが、それだとホームポジションキーのポッチのズレが気になってきます。
 

そんなこんなで、私は今のところ、orzレイアウトは使っていません。
普段のキーボードが使いやすい子でよかった。(偶然だけど)

皆様も状況にあわせてどうぞ。
 

前の記事↓

【普通のキーボードで親指シフト】写真で手の位置を見てよう~打ちにくかったらorz配列を
前回こんな記事を書きましたが。 親指シフトで「使いやすい」キー配置のキーボードと、「まあまあ」のキーボードで、実際どれくらい使いやすさが違う・・・
親指シフト
文月をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こちらもいかが?
青空庭園

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました