このサイトには広告リンクが含まれます。

うさぎを迎える時の、ケージまわりの準備と保護について覚え書き

投稿が前後しますが、うさぎを迎える直前の話です。

部屋の模様替えをして、うさぎの居場所とうさぎ用品の置き場所を整えました。

スポンサーリンク

ケージです

先代が使っていたケージが、サイズがちょうどなので、そのまま使います。
かがりのケージを準備したところ

このケージはプラスチックのスノコですが、トイレを覚えていない子は、金網のスノコの方が良いそうです。(うちの子は、専門店にいるうちに覚えてたので問題なし)
オシッコが体についてしまうと、冷えてしまって風邪を引いたりおなかを壊したりするためです。おなかを壊して食べなくなってしまうと、うさぎには致命的です。

ケージまわりの保護

ケージをどかすと、こんな様子です。
床に敷いたクッションフロアを壁際で立ち上げ、ビニールと重なり合うようにして、もしオシッコとかが飛んでも壁・床が汚れないように工夫してみました。
かがりのケージ、どかしたところ

切り売りのクッションフロアは、かがり用に新しく買いました。
クッションフロアは汚れが拭きやすく、フローリングよりもうさぎの足にやさしいです。

壁には、とちの頃から使っているビニールシート。
テーブルクロスなど想定して売っているものです。押しピンで止めています。

右隣のうさぎ用品置き場は、適当なカラーボックスなので、汚れたら汚れたでまあいいか、と思っています。

ケージまわりの全体像

で、周りにうさグッズを並べると、こんな感じです。
かがりのケージ・用品の仮設置完了

手前には、先代の使っていたスノコやワイヤーネットも持ってきました。

フードとかはこれから増えますし、物の配置もやってみないと分かりません。
あとは迎えてから考えます。楽しみだ!
 

もういっちょ準備↓

うさぎ用ペット柵と、壁かじり防止にプラダンが便利! 使った感じと加工の仕方
今回、間仕切りや壁の保護に、プラダンを導入してみました。(旦那発案) 以前はワイヤーネットや木のスノコを適当に使っていましたが、プラダンの方・・・

迎えてからの様子↓

2代目のうさぎを迎えました! 最初の1週間の様子です
ついにお迎えしました、2代目うさぎ! オレンジ色(明るい茶色)の、ミニレッキスの男の子です。お迎え時点の月齢が、2カ月と1/3くらいです。 ・・・
うちのうさぎ(2代目かがり)
文月をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こちらもいかが?
青空庭園

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました