このサイトには広告リンクが含まれます。

コロナワクチン、どっちの腕に打つ?【交差利き・両利きの場合】

コロナワクチン(COVID-19ワクチン)は、副反応として、打った部位に筋肉痛が起きることが知られています。
なので、ぜひ利き腕と反対の腕に打つと良い、のですが、

でも、利き腕どっちって聞かれても、ちょっと困る! 一言で答えられないんですけど! という方に向けて、この記事を書いています。

私も、エンピツ右手・ハサミ左手なので、聞かれても困るタイプの人です。いわゆる両利き・交差利きです。

大前提として、医療上避けるべき側があれば、それは利き腕云々よりも優先されます。(透析している側は避ける、乳房切除した側は避けるなど)

あなたがこれらに該当しなければ、利き腕じゃない方、となりますが・・・
さあ、どっち!?

スポンサーリンク

先に結論:交差利きの人は、どちらの腕にコロナワクチンを打つべきか

コロナワクチンを2回接種し終えて、私の結論はこれです。

あなたは、寝ていて肌寒いなーと思った時、どちらの手で布団を引っ張り上げますか?
朝や夜中に目が覚めた時、枕元のスマホやメガネをどちらの手で探しますか?
その手と反対側の腕に接種しましょう。

以下、この結論に至った理由を書きます。

細かい経過はこちら

1回目接種の感想(利き手視点)

1回目は左に打ちました。

で、次は右にしようかな、と思いました。

  • 1回目を左にした理由:
    ・食事、鉛筆、息子を抱っこする、といった、たった1日でも痛いと困るなって用事を右手で行っている
    ・過去に入院した際、点滴を左腕にキープしてもらったら正解だった
  • 2回目は右、の理由:
    ・腕を上げたり伸ばさなければ、そんなに痛みは強くない
    ・息子が転んだ時などに、とっさに出るのが左手なので、痛くて満足に伸ばせないと困る

ちなみに息子は1歳、体重11kgくらいです。まだまだ抱っこが必要ですし、興味のままに歩き回るのでとっさに捕まえられるのも重要です。

子供がいない人も、以下のことを考えて接種側を決めるのは良いと思います。

  • 日常生活の中で、腕を横に伸ばす・高いところへ伸ばすのはどんな時か
    (棚の物や遠くの物を取る、物を抱え上げる、、)
    →頻繁に使う側を避ける
  • 腕を伸ばせないと困る! という状況はあるか
    (例えば、とっさの事故時に人や物を受け止めるような状況)
    →とっさに伸ばす方の腕を避ける

2回目接種の感想(利き手視点)

2回目は右に打ちました。38℃近くの熱が出て、そこそこ寝込みました。ここで、結論に至る体験をします。

  • 寝ていて布団を引っ張り上げるのは、私は左手。こっちが痛くなくて良かった
  • 寝込んでいる間は、腕が痛くても、そもそも家事とかやる気が出ない。普段の細かい動作をどちらでやっているかは、あまり重視しなくて良いのでは

寝込んでしまっても動かなければいけない動作に備える

もし副反応で寝込むことになった時も、布団を引っ張ったりスマホを触ったりは、最低限自力で動かないといけません。その時に接種した腕が痛くて動きにくいと、しんどさが増します。

その他の日常動作をどっちの手でやっているかは、正直考えすぎなくて良いと思いました。
私の場合ではありますが、寝込むほど副反応が強い間は、腕を動かして何かする元気もありませんでした。たとえ痛みで腕が動かせなくても、あまり関係ないんです。
回復して動けるようになった頃には、腕の痛みもそこそこ軽くなっていました。

それから1回目接種後に、とっさの時に息子を引き止めるのは左手だ、と考えましたが、
こういう無意識に動く手は、寝ていて布団を引っ張り上げる手と同じ気がします。だから、布団を引き上げる手を避ければ、自動的にとっさの場合に備えられそうだ。とも思いました。

コロナワクチンどっちの腕に打つ? まとめ

最後に、結論をもう一度。

交差利き・両利きの人は、以下の腕にコロナワクチンを接種すると良いです!
これらの手が逆の場合は、布団を引っ張れないとより辛いので、布団優先が良いと思います。

  • 寝ていて布団を引っ張り上げる手と逆側
  • 枕元のスマホやメガネを探す手と逆側

参考になれば幸いです!

点滴キープした時の記事↓

両利きあるある↓

体に関する雑学・雑談育児
文月をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こちらもいかが?

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました