よもやま話 【2016/17シーズン】カメムシが多いと本当に雪が多かったのか?【横浜・富山】 昨シーズンは、横浜でも富山(の五箇山)でも、カメムシが多かったようです。 そんなシーズンにおいて、実際天気はどうだったのか? 今年もシーズン・・・ 2017.10.17 よもやま話北陸・富山・五箇山横浜~東京
よもやま話 秋に天気が悪いとテンション上がる件 雨です! 寒いです! 雪が降りそうですね! (気が早い) そんなわけで、北陸出身の血が騒いでいます。 雪が降る前に冬支度をするべし、と思って・・・ 2017.10.13 よもやま話
よもやま話 仕事やめたらハンドジェルが減らない件 昨年の9月までで仕事をやめて、一年が経ちました。 で、 ハンドジェルがびっくりするほど減りません。特に夏場。 今年の1月に買い込んだのが、ま・・・ 2017.10.03 よもやま話体に関する雑学・雑談
うちのうさぎ(初代とち) 高齢者がうさぎを飼ったら、熱中症予防効果があるかもしれない と思ったので書いてみます。その他に考えられるメリットも挙げてみます。 (ん? 僕の話?) 温度をうさぎに合わせるから うさぎを大切に飼おうと・・・ 2017.09.25 うちのうさぎ(初代とち)よもやま話
よもやま話 某衛生害虫の、何がそんなに生理的嫌悪感を刺激するのか、遠巻きに観察してみた タイトルでドン引きした方、ごめんなさい。出来心です。 あと、画像はさすがにないけど、表現は要注意です。 で。 先日、ベランダに1匹いたん・・・ 2017.09.24 よもやま話
よもやま話 道路が倒木で塞がっていたらどうしますか? 9月1日~5日にかけて、主人とともに、北海道へ夏休みの旅行に行ってきました。 印象深かった出来事などを、数記事にわたって、順不同で挙げていき・・・ 2017.09.08 2017.10.24 よもやま話北海道
よもやま話 JISかな入力(一般的なかな入力)をやってみた感想 どうしても、親指シフト入力とJISかな入力を比べて、あーだこーだ考えたり言ってしまいがちです。 JISかなの方が、親指シフトよりよほど普及し・・・ 2017.08.31 よもやま話親指シフト
よもやま話 ぐるぐる考えすぎて頭が一杯になってしまう人は、書くことがストレス発散になる と思ったので書いてみます。私の場合はこうだよって話です。 頭がいっぱいになるのは、頭の中にその考えが居座っているからです。 大事だと・・・ 2017.08.21 よもやま話
よもやま話 日傘が苦手な件~雨傘との決定的な違い 雨に濡れたらいけないのが面倒とか、折り畳みが面倒とか、荷物が増えるとか、そんな事ではないんです。 雨の場合 1.そよそよと風が吹きます。 2・・・ 2017.08.11 よもやま話
よもやま話 【神奈川県】ヒアリ専用コールセンターについて~伝えるべき情報・注意点 神奈川県がコールセンターを開設したそうなので、メモっときます。 怪しいアリを見つけた時は、ここへ通報しましょう。 ヒアリ専用コールセンター(・・・ 2017.08.07 よもやま話横浜~東京
よもやま話 ヒアリに刺されないために気を付ける事と、刺された時の対処法~正しく恐れるために、相手を知る ヒアリに対して一般人としてはどーするか? 何を知っておくべきか? と調べたやつ、その2です。 今回は刺されないための話と、刺された時の話です・・・ 2017.08.07 よもやま話体に関する雑学・雑談
よもやま話 ヒアリの生態と駆除について~「とりあえず殺虫剤」では、外来種が増える!? ヒアリ、あちこちの港に上陸してますね。横浜港では7/14に発見されたとの発表がありました。 報道を見るたびに、自分の周辺にはまだ来ないでしょ・・・ 2017.08.05 2017.08.08 よもやま話