運営報告 2017年の、うちのブログとサブサイトを振り返ってみる おかげさまで、当ブログも無事に最初の年越しを迎えられそうです。 今年は、独自ドメイン取得から始まって、もぞもぞと色々な事をやりました。 ここ・・・ 2017.12.29 2018.08.08 運営報告
うちのうさぎ(初代とち) うちのうさぎが断捨離を心得てる件 うちのうさぎの、ケージ内部の様子です。 私たちが考えて手を入れることもありますが、本人の主張によって変えてきた部分も多いのです。 変遷をたど・・・ 2017.12.27 2018.08.08 うちのうさぎ(初代とち)
掃除・片付け ダスキンのモップが便利すぎるので語ってみる~交換のやり取り、実際に使う様子、クレジットカード払いについて【PR】 ダスキンのレンタルモップ「シュシュ」と「ララ」を使っています。専用クリーナー(掃除機)も付いた、お掃除ベーシック3というセットです。 既に3・・・ 2017.12.26 掃除・片付け
掃除・片付け アイロンで貼る障子紙をキレイに貼る方法 先日、初めてアイロンで貼る障子紙を貼りました。 でんぷん糊みたいにベタベタしなくてとても楽な一方、糊で貼るのとは違うコツやくせがあると感じま・・・ 2017.12.24 2017.12.25 掃除・片付け
よもやま話 災害時に「命に関わる」トイレの話 先日、災害時のトイレと排泄を考える市民講座に行ってきました。 私は今まで、災害時のトイレ問題について、それほど深く考えたことがありませんでし・・・ 2017.12.21 よもやま話
体に関する雑学・雑談 【両利きネタ】右手でペン字練習したら、左手も綺麗に書けるようになった話 昨シーズン冬場に、ペン字の練習をしていました。 その後に感じたことを、今頃ですが書いてみます。 練習は右 私は「鉛筆は右」です。 なので、こ・・・ 2017.12.20 体に関する雑学・雑談
うちの台所 八頭と根菜の煮物覚え 今年マイブームとなっている、里芋(または八頭)に大根、人参を合わせた煮物。柔らかくて味も染みて美味しいです。 主人はおでんの仲間と認識してる・・・ 2017.12.19 うちの台所
冷えをどうにかする関係 パジャマ・部屋着のインナーに、腹巻きよりも腹巻きパンツ 冷え性な皆様、「パジャマの腰元がスカスカする」と感じる事はありませんか? あとお腹も。 布団に入っちゃえば関係ないのだけども、寝る前・起き抜・・・ 2017.12.18 冷えをどうにかする関係
美術展・イベント 展覧会における音声ガイドのすすめ ちょっと日常を離れて、展覧会を楽しみたい! って人には、音声ガイドはおすすめです。 自分のペースでサラッと見たい、あんまり時間がない、という・・・ 2017.12.16 美術展・イベント
よもやま話 【はがきデザインキットの使い方】郵便局が作った年賀状作成ソフトが、めちゃくちゃ良かったので紹介する 年1回しか使わないので、できれば無料のソフトで気軽に作りたい。 はがきデザインキットは、そんなニーズにぴったりでした。 昨年は、ピクシアを使・・・ 2017.12.15 2018.11.28 よもやま話
美術展・イベント 古代アンデス文明展2017-2019の感想です【土器、キープ、死生観、外科手術・・・】【鹿児島9/16まで】 インカ帝国が有名な、古代アンデス文明。 教科書でマチュピチュとかキープとか見て以来、ずっと興味を持っています。 時々展覧会などに行っては、「・・・ 2017.12.14 2019.08.14 美術展・イベント
うちの台所 ほんのりシナモンのりんごジャム 先日、りんごをたくさんいただいたので、りんごジャムを作りました。 ちょっと傷がついてしまって、料理するなら早い方が良い状態だったので。 以前・・・ 2017.12.13 うちの台所