離乳食は、最初は10倍粥から始める、と言われます。
もっと濃いペーストから始めて平気とか、そもそも米から始めなきゃいけない理由もないとか、色々耳には入りますが、最初だし教科書通りにやってみます。
10倍粥ってどうやって作る?
10倍粥すなわち、米と水を1:10で作ったお粥。(ご飯から作る場合は1:5)
作り方は色々方法があるようです。
湯飲み等に米と水を入れて、親のご飯を炊く炊飯器に一緒に入れちゃうとか、
親のご飯を取り分けて、水を足してレンジでチンとか、
市販の離乳食とか、
米粉をお湯で溶いちゃう! とか。
我が家の場合、親は麦ご飯を食べてるので、取り分けには向きません。
また、炊飯が夕1回なので、ここで離乳食分も作ると、出来立てを食べさせてやれないです。(最初は出来立てを食べさせてみたい)
ので、炊いてみることにしました。
何事もやってみよう。
冷凍ストックも作ってみます。
(私はご飯を鍋で炊くこともあるので、米からお粥を炊くことに、あまりハードルは感じません。最初だけ、最初だけ)
10倍粥を作る!
手元のこどもちゃれんじベビーの冊子に書いてある方法を元に、自己流でやってみます。
前日:米を洗っておく
生の米を、大さじ3。洗って適当に水を張って吸水させます。
本当は15分ほど浸ければ十分なようですが、わたくし鍋炊きご飯の時は大抵、超テキトーに長時間浸水してるので・・・
あと、当日朝に手順が多いのは嫌なんで、ここまでやって冷蔵庫に入れました。
当日:炊きます
まず、米の水を切ります。
ザルとか使わないので完全には切れません、その分炊くときの水を減らすスタイルです。
で、水を450ml・・・あれ、元のレシピは、この450mlに入れて浸水してるのか。じゃあその分も減らしましょう。
結局420mlくらい水を入れました。(適当)
火にかけて、沸いたら弱火にして、30分ほど炊きます。
この時間は、ご飯を炊く時と違いますね、長い!
ガス台にタイマー付いてるんで、30分にセットして、朝ご飯食べながら炊いていきます。
途中経過。
米ってこんなに膨れるんだ! って感想です。
だんだん粘りも出てきます。
最後、10分蒸らします。
炊けたらブレンダーでガーッ
すり鉢で潰す、じゃなくて、ハンドブレンダーいえーい。
あまりビビってると、粒が残っちゃいそうです。
頑張れハンドブレンダー、すり鉢とか裏ごしとかやりたくないんだ私は、道具もないし、さあ頑張れー
3分か5分くらい、加減しながらガーッとやって、滑らかになりました。
とろーっと落ちます。
しかし妙にたっぷり出来ましたな。レシピを鵜呑みにしましたが、出来上がり量を計算して作れば良かった。
味見してみましたが、口の中で転がすとちゃんとお米の香りと甘さがあって、思ってたよりは美味しいです。
まあ薄いしドロドロなのはその通りですが。
これでべーされたら仕方ない、私のせいじゃない、と自信は持てます。
しかし、タオルとかに付いたら絶対洗うの面倒ですねこれ。
取り分けます
今日食べさす分は、多くても小さじ1=5gですが、いっぱいあるから10g取ってみました。(適当)
こぼすかもしれないしね。
残りは冷凍です。
10g×6、15g×6、小分けにしてみました。
それでも余るので、これはもう親のスープのとろみにでも使いましょう。
実食
朝寝から起きた息子。
ニコニコかと思いきや、あっという間にグズグズに。
おなかすいてますねハイ了解です。
授乳を先にして、30分ほどあけてから、お粥を食べさせてみることにします。
で、あらためて30分後。
だっこして、お食事スタイを着けて・・・おおう、スタイの首元を食べるか、そうきたか。
隙間がないようスタイを着け直して、リトライ。
離乳食スプーンにお粥を乗せて、口へ入れます。
おいしいよ~
口を閉じたら、スプーンをまっすぐ引き抜く・・・って閉じませんね、おっぱい飲むときのようにチュパチュパと吸い込みますね。
でも吸い込み方式ではあるけど、食べたよ!?
ゆっくり6匙ほどあげたでしょうか、徐々に匙を近付けると口を開くように。ビミョーそうな顔をしてはいますが、食べてる、食べてる、飲み込んでる。
小さじ1までもう少しかなって所で、口からえれーっと出始めたので、おしまいにしました。
うん、口は閉じられないけど、食べますね。
進めてみましょうか。
軽く検索すると、これ、口を閉じることを教えてやると良い模様です。
だっこしながらうまくできるかな。
まあのんびり行きましょう。
コメント